
QCサークル活動
「ものつくり」は「チームワーク」
弊社ではQCサークル活動を通じて、ものつくり力の継続改善、現場の活性化に取り組んでいます。
個々のアイディアを共有し、みんなで自分たちの現場をよくしようと一生懸命です。
社員教育の一環として、社内外の大会にも毎年出場し、チームワークを高めています。
QC大会
第5869回 QCC福井地区大会出場
- 日時
- 2016年11月11日
- 場所
- 福井県自治会館
- 受賞
- “選ばれし者達”
『福井県知事賞』『感動賞』

第6186回 QCC福井地区大会出場
- 日時
- 2019年11月15日
- 場所
- 福井県自治会館
- 受賞
- “ねこ派”
『優秀賞』『感動賞』


QC活動のあゆみ(社外大会)
2005年 4月 |
“クオーツボーイズ” | 結成 |
---|---|---|
2012年 5月 |
“選ばれし者達” | 第5380回 QCC全国大会出場 in札幌 |
2013年 11月 |
“選ばれし者達” | 第5544回 QCC福井地区大会 (知事賞/感動賞) |
2014年 5月 |
“ルーキーズ” | 第5580回 QCC全国大会出場 in札幌 |
2014年 7月 |
“選ばれし者達” | 第5608回 北陸支部運営事例選抜大会出場 |
2015年 5月 |
“選ばれし者達” | 「石川馨賞奨励賞」受賞 |
2015年 11月 |
“選ばれし者達” | デバイスソリューション(事) QCCグローバル大会出場(銀賞) |
2015年 11月 |
“白船来航” | 第5758回 QCサークル体験事例発表大会参加 |
2016年 4月 |
“こしょうせん” | デバイスソリューション(事) QCC選抜大会出場(金賞) |
2016年 6月 |
“こしょうせん” | 第3回 AIS社 QCCグローバル大会出場(銀賞) |
2016年 7月 |
“選ばれし者達” | 第5810回 QCC全国大会出場 in仙台 |
2016年 11月 |
“3&1” | デバイスソリューション(事) QCCグローバル大会出場(銀賞) |
2016年 11月 |
“選ばれし者達” | 第5869回 QCC福井地区大会出場(知事賞/感動賞) |
2017年 2月 |
“こしょうせん” | 第5890回 QCC全国大会出場 in福岡 |
2017年 7月 |
“選ばれし者達” | 第5925回 QCC運営事例選抜大会出場 in新潟 |
2017年 9月 |
“3&1” | 第5940回 QCサークル全国大会出場 in広島 |
2017年 11月 |
“おひさま” | 第5977回 QCC福井地区大会出場 |
2018年 11月 |
“クオリティポリス” | 第6084回 QCC福井地区大会出場 |
2019年 11月 |
“ねこ派” | 第6186回 QCC福井地区大会出場(優秀賞/感動賞) |
2019年 12月 |
“OrienTation for Drop Defect” | デバイスソリューション(事) QCCグローバル大会出場 |
社内QC大会
サークル活動の底上げを図るため、社内QCサークル大会を発足!
2013年 7月 |
社内QCサークル活動キックオフ 社外優秀事例発表大会 |
---|---|
2014年 7月 |
第1回 社内QCサークル発表大会 金賞“かりん花” 銀賞“黒船来航” |
2015年 6月 |
第2回 社内QCサークル発表大会 金賞“白船来航” 銀賞“メムスのゆかいな仲間たち” |
2016年 6月 |
第3回 社内QCサークル発表大会 金賞“選ばれし者達” 銀賞“こしょうせん” |
2017年 8月 |
第4回 社内QCサークル発表大会 金賞“おひさま” 銀賞“いもねじ” |
2018年 7月 |
第5回 社内QCサークル発表大会 金賞“QP(クオリティポリス)” 銀賞“おひさま” |
2019年 7月 |
第6回 社内QCサークル発表大会 金賞“ねこ派” 銀賞“OrienTation for Drop Defect” |